スキル爆伸び!やる気もアップ!フォローアップ開催

セラピスト養成スクールCEOL Academy JAPAN認定講師の河野真奈です。

本日、CAJ技術フォローアップをCEOLオフィスで開催しました^^

これまで不定期開催だったこのフォローアップは4月より月に1回の定期開催となりさらにパワーアップ!

CAJで学んだ受講生さんの「学びを学びだけで終わらせないためのスキルアップの場」「同じ技術を持つ者同士だからこその的確なフィードバックや高め合いの場」としてご活用いただいています。

このフォローアップは受け身ではなく、受講生一人一人の積極性を重視しているので回を重ねるごとにたくましくなられる受講生さんたちがとても頼もしいです。

課題を全員でシェアする

まずは今日の意気込みや自分の課題をみんなで共有しスタートします。

誰かの質問が他の誰かの質問だったりするんです。要はみんなつまずくところは同じってこと。

自分が気づいていないことも誰かが質問してくれることで知識や視野がグッと広がるんです。

もう一つは、自分の課題を言葉にして人の前で発表するとめちゃくちゃ頭の中が整理されてそのあとの練習の目的が明確になるから向き合い方が全然変わってくるんです!目的をもってする練習は本当に有意義で確実にレベルアップできます。

逆に言われる事、教えられることを待ちの姿勢で、自分の課題もはっきりしていない状態だとフォローアップに参加しても、参加したという満足感だけでレベルアップは残念ながらしません。

大切な時間とお金を費やして参加していただいているからには必ずレベルアップして帰ってもらいたい!

その為にただ「頑張ります!」「もっとうまくできるようになりたいです」ではなくて「ここのこの感覚がいまいちわからないからそれを練習したいです」のように具体的に言葉にしてもらいます。

みなさん人前で話すことに初めは緊張されますが「あっ!それ私もです!」という声が飛び交い、同じ技術を持つ者同士だからカッコつける必要もなく、むしろ悩みも理解し合えて、分からないことはどんどん出していける場所に、みなさん安心して自分の課題に向き合うことができています。

同じ技術を持つ者同士だからこその高め合いの場

フォローアップの醍醐味の一つはやっぱり何といっても「同じ技術を持つ者同士」で相モデルになり的確なフィードバックをし合えるということ!

普段それぞれが家族やお友達の身体を借り練習をされていますが、良くも悪くも「気持ち良いよ」という感想をもらうことって多くないですか?

嬉しいんだけど、どこができていてどこができていないのか分からない・・・

友達は気持ちいいと言ってくれるけど、お客様にはリピートしてもらえない・・・

自分が課題に感じているところを練習しても家族や友達に「これできてる?」と聞いても家族や友達は分からない・・・

そもそも練習できる数も少なくこのままじゃダメだと思いながらもどうしていいか分からない・・・

そんなことないですか?

フォローアップではそれら全てが解消します!!

ただ手を動かず数を増やせばいいってものではなく、だれと練習するか、どの環境で切磋琢磨するかで成長のスピードが180度変わりますよ^^

最後はやり切ったみなさんの最高の笑顔いただきました♪

3月からはオンラインでもCEOL全受講生さんを対象としたフォローアップ体制がスタートします。

CEOLに関わってくださった方には、学びを学びで終わらせないで欲しい!

絶対にセラピストというツールを通して自分の人生をおもいっきり楽しめるように形にしていきましょう^^

________________________________________

知識は使えてナンボ!【解剖学入門編無料】

⇓⇓⇓

https://utage-system.com/p/B1wVFfY3oESr/tDJVdMHi9s7S________________________________________

【セラピスト養成スクールCEOL Academy JAPAN】

⇓⇓⇓どんなスクールかまずは知ってください。

https://ceolacademy.com/

________________________________________

【体験なんてもんじゃない!CEOLの30日チャレンジプログラムを無料で体験!】

⇓⇓⇓30日にあなたの可能性を一度かけてみてください!!絶対に人生が変わる!!

https://ceoljapan.com/free-trial/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA