収入の柱を増やす時に陥る罠
セラピスト養成スクールCEOL Academy JAPAN認定講師 兼 フォローアップスペシャリストの河野真奈です。
世間のトレンドワードでもある”収入の柱を増やす”という言葉、みなさんも一度は考えたことがあるんじゃないでしょうか?
会社は最後まで面倒を見てくれないかもしれない…コロナを機に在宅ワークの可能性も注目され副業や企業をする人も増えてきましたよね。
一つがダメになってもいくつか収入の柱をもっておくといいよね!ってことでSNSを開いてもたくさんの広告を目にすると思います。
そこで、収入の柱を増やす時の一つの考え方についてお話します。
結論:畑違いの収入の柱を増やすより、同じジャンルで増やした方が早いし信頼度が増す!
色々な考え方があるので、絶対にとは言えませんが、私はこの結論に行きつきました。
私もこれまで会社員をしながら家でできる内職仕事や簡単なアンケートに答えるモニターの副業をしたり、MLMに誘われたこともありました。
皆さんも今の仕事の他に収入の柱を増やそうとした時に、本業に支障が出ない範囲でできる他のことを探しませんか?
これだと、本業と副業のカテゴリーが異なってしまうことが多くそれぞれ別!ってことは考えることも覚えることも単純に2倍になってるって分かりますか?
そして本業に支障だ出ない程度にと思った瞬間、売り上げや成果もやはりそれなりどまりになるんです。
それなり止まりで本業がダメになったらそのそれなり止まりの副業でやっていけますか?
つまり、畑違いの仕事を増やすのは結構リスクがあるってことです。
「いろいろなことに手を出している=この人って結局何してるひと?」ということにもなりかねません。
それなり止まりでいい、少しお小遣いが稼げたら良いんだという程度で収入の柱を増やしたい方にはそれでもいいと思います。
やることのカテゴリーは一つに絞る!!
その中で収入の柱を増やしていくんです^^
例えば私の場合、セラピストになり施術だけをしていた時期があります。今は技術を教える講師もしています。
持っている技術を必要としている企業や医療関係者へ営業にも行きます。
一つの技術を持ちセラピストという職業に絞ってはいるけれど、切り口がいくつもあるということです。
カテゴリーをセラピストという一つに絞ることで収入の軸を増やしながらよりプロフェッショナルに一つを極めるプロとして信頼度も増していきます。
収入の柱を増やしたいあなたが今やっている仕事をどう切り口を変えれば収入の柱が増やせるのか是非考えみてください♪
________________________
知識は使えてナンボ!【解剖学入門編無料】
⇓⇓⇓
https://utage-system.com/p/B1wVFfY3oESr/tDJVdMHi9s7S
________________________
【堺市でCAJの技術が受けれるサロン】
津久野|ドライヘッドケア・オイルトリートメント|腰痛や首肩こりの根本改善は女性専用SALON MB. |
________________________
【セラピスト養成スクールCEOL Academy JAPAN】
⇓⇓⇓どんなスクールかまずは知ってください。
________________________
【体験なんてもんじゃない!CEOLの30日チャレンジプログラムを無料で体験!】
⇓⇓⇓30日にあなたの可能性を一度かけてみてください!!絶対に人生が変わる!!
https://ceoljapan.com/free-trial/
________________________