FFL:フロントファンクショナルライン

セラピスト養成スクールCEOL Academy JAPAN認定講師 兼 フォローアップスペシャリストの河野真奈です。

ファンクショナルラインとは「機能面」という言葉の意味がある通り、運動やスポーツ時に効率よく機能する筋膜ラインです。

  • フロントライン
  • バックライン
  • 同側ライン

の3つのラインに分けてみていきましょう!

ファンクショナルライン(フロントライン)

  • 大胸筋
  • 腹直筋
  • 長内転筋
  • 短内転

内転筋群について

  • 長内転筋
  • 短内転筋
  • 恥骨筋
  • 大内転筋
  • 薄筋

長内転筋、短内転筋は股関節の内旋・内転の作用があります。

このラインに内転筋が入っているということは、内転筋群はすべてがぎゅっとくっつき合うようにして存在するので、長内転筋・短内転筋がかたくなっていればもれなく全ての内転筋も硬くなります。

大内転筋は坐骨に付いていて、そのほかの内転筋は恥骨についています。

ということは、骨盤へも影響が出る。

骨盤から体幹へ、体幹から上肢へ影響するということです。

肩など上肢のトラブルを抱えているお客様には、内転筋のリリースをぜひ取り入れてみてください^^

引き出しがどんどん増えますね♪

________________________

知識は使えてナンボ!【解剖学入門編無料】

⇓⇓⇓

https://utage-system.com/p/B1wVFfY3oESr/tDJVdMHi9s7S

________________________

【堺市でCAJの技術が受けれるサロン】

津久野|ドライヘッドケア・オイルトリートメント|腰痛や首肩こりの根本改善は女性専用SALON MB. |

________________________

【セラピスト養成スクールCEOL Academy JAPAN】

⇓⇓⇓どんなスクールかまずは知ってください。

https://ceolacademy.com/

________________________

【体験なんてもんじゃない!CEOLの30日チャレンジプログラムを無料で体験!】

⇓⇓⇓30日にあなたの可能性を一度かけてみてください!!絶対に人生が変わる!!

https://ceoljapan.com/free-trial/

________________________

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA